児童館日記
子ども達の様子をお知らせします☆
2020年6月9日 児童館日記
3ヵ月ぶりに児童館が開館しました! 学校も再開したので、学校が終わった15時くらいから子ども達の声が聞こえ出します。 受付は今こんな感じです! 図書室の本も今はカーテンの奥でお休み中…(-。-)zzz 遊戯室は広~い学習 …
桜が綺麗な季節になりました(*^▽^*)
2020年4月2日 児童館日記
新型コロナウイルスで大変な時期ですね。 3月から閉館している恵子児童館。閉館期間が今月末までに延長になってしまいました・・・ 度々変更になっておりますが、ご理解頂きありがとうございます。 本当だったら春休みで賑やかな時期 …
インタビューをしました!
毎月1回、ボランティア「かみふうせん」さんが絵本の読み聞かせをしてくれていますが、今回は、その「かみふうせん」の元野さんにインタビューをさせていただきました。 __恵子児童館のおはなし会への思いをお聞かせ下さい。 「子ど …
おいでよ!絵本読み聞かせ☆
月に一度行っている、ボランティアかみふうせんさんによる「おはなし会」。 最近来てくれる方がすごーく増えてきました(●´ω`●) 11月は、過去最高の15人(/・ω・)/ 赤ちゃんが多かったです♪ 絵本を読んでくれたり… …
どんぐりころころ~♪
すっかり秋らしくなり、肌寒い日が続くようになりましたね((((;゚Д゚)))) 外を見るとコオロギがいたり、赤や黄色に染まった葉っぱ、コスモスの花(*´ω`) 自然豊かな恵子児童館は、そんな秋の景色を身近に感じられる場所 …
中学生職場体験~お姉さん先生と遊んだよ!~
先日、那珂川北中の2年生の生徒さんが、職場体験で児童館に来てくれました( *´艸`) こっちむいてホイ!では、お姉さん先生として緊張しながらも盛り上げてくれましたよ(^_-)-☆ 絵本の読み聞かせ。お姉さん先生は何を読ん …
伝統品に触れよう!
7月24日。那珂川市内に住むおじいちゃんに、竹細工を習いました(^^)/ 『昔はえんぴつを削るために、自分の小刀を持って学校に行っていました。遊びでも小刀を使うのが、当たり前でした』 そうお話してくれました。 桐で竹に穴 …
生憎の雨でしたが…
月1の児童館クラブ。 夏になったので今月は水遊びの予定でしたが…まだまだ梅雨は明けず(>_<) 生憎の雨でした… 代わりに室内で出来るゲームをしましたよ(/・ω・)/ マットの上に乗っているお友達を向こうまで …
笹の葉さ~らさら~♪
7月になりましたね! 7月7日は七夕☆彡ということで、先日のこっちむいてホイ!では、七夕製作をしましたよ(^^)v 七夕のペープサート☆ 七夕のお話、みなさんは知っていますか(‘ω’)? どうして …